2023.04.07 05:17農薬[STダコレート水和剤]薬品名:STダコレート水和剤変更日:2023 / 4 / 5・作物名「ブロッコリー」が追加になりました。※農薬の使用にあたっては必ず商品ラベルの表示を確認し、ラベル記載どおりに使用してください。※2023年4月5日現在の農薬登録内容を記載しております。その後登録内容が変更・追加・...
2023.03.23 23:46農薬[カナメフロアブル]薬品名:カナメフロアブル変更日:2023 / 3 / 22・「だいず」が追加になり、それに伴い、「豆類(種実、ただし、あずき、そらまめ、らっかせいを除く)」が「豆類(種実、ただし、あずき、そらまめ、だいず、らっかせいを除く)」に変更になりました。・作物名「りんどう」が追加になりま...
2023.03.08 08:16農薬[STダコニール1000]薬品名:STダコニール1000変更日:2023 / 3 / 8・「トマト」に、適用病害「斑点病」が追加になりました。・「トマト」に、適用病害「うどんこ病」、希釈倍数「33倍」、使用液量「10L/10a」、使用時期「収穫前日まで」、本剤の使用回数「4回以内」、使用方法「常温煙霧」、...
2023.03.08 08:15農薬[ディアナSC]薬品名:ディアナSC変更日:2023 / 3 / 8・作物名「とうがん」が追加になりました。・「かんしょ」に適用害虫「ヒルガオハモグリガ」が追加になりました。・「非結球あぶらな科葉菜類(こまつな、チンゲンサイ、なばな類を除く)」、「チンゲンサイ」および「なばな類」に適用害虫「アザ...
2023.03.08 08:15農薬[ゼンターリ顆粒水和剤]薬品名:ゼンターリ顆粒水和剤変更日:2023 / 3 / 8・「キャベツ」が追加になり、それに伴い、「野菜類(はくさいを除く)」が「野菜類(キャベツ、はくさいを除く)」に変更になりました。・作物名「ぺぽかぼちゃ(種子)」が追加になりました。・「「しいたけ」の使用方法「形成種菌のふ...
2023.02.22 07:40農薬[コテツフロアブル]薬品名:コテツフロアブル変更日:2023 / 1 / 11・ 作物名「ザーサイ」が追加されました。・ 作物名「ブロッコリー」に適用病害虫名「シロイチモジヨトウ」が追加されました。
2023.02.22 07:35農薬[ストロビーフロアブル]薬品名:ストロビーフロアブル変更日:2023 / 2 / 22・作物名「たばこ」が追加登録されました。・作物名「モロヘイヤ」が追加登録されました。・作物名「やまのいも」、「やまのいも(むかご)」、「たまねぎ」及び「にんにく」に使用方法「無人航空機による散布」が追加登録されました(...
2023.02.22 07:21農薬[STトレファノサイド乳剤]薬品名:STトレファノサイド乳剤変更日:2023 / 2 / 22・作物名「ほうきぎ」が追加になりました。・「小麦」、適用雑草「一年生雑草(ツユクサ科、カヤツリグサ科、キク科、アブラナ科を除く)」の使用時期「は種後出芽前(雑草発生前)」及び使用方法「全面土壌散布」が使用時期「...
2023.01.26 07:58農薬[ベンレート水和剤]薬品名:ベンレート水和剤変更日:2023 / 1 / 25・作物名「せんぶり」および「とりかぶと(薬用)」が追加になりました。・「稲(箱育苗)」の適用病害「いもち病」、希釈倍数または使用量「500~1000倍」の使用時期「は種時~は種7日後頃」が「は種時~は種14日後まで」に変更...
2022.12.22 23:41農薬[ゼータプラス200FG]薬品名:ゼータプラス200FG変更日:2022 / 12 / 21・「移植水稲」の使用時期「移植後3日~ノビエ3.5葉期 ただし、移植後30日まで」が「移植後3日~ノビエ4葉期 ただし、移植後30日まで」に変更になりました。・「移植水稲」および「直播水稲」の使用方法に「水口施用」...
2022.12.22 23:40農薬[ゼータプラスジャンボ]薬品名:ゼータプラスジャンボ変更日:2022 / 12 / 21・「移植水稲」の使用時期「移植後3日~ノビエ3.5葉期 ただし、移植後30日まで」が「移植後3日~ノビエ4葉期 ただし、移植後30日まで」に変更になりました。・「移植水稲」の使用方法に「水口施用」が追加になり、「水口...
2022.12.22 23:39農薬[ソタールWDG]薬品名:ソタールWDG変更日:2022 / 12 / 21・「はくさい」のトルクロホスメチルを含む農薬の総使用回数「3回以内」が「3回以内(定植前の土壌混和は1回以内)」に変更になりました。