2021.01.20 00:42買ってください!お願いします!コロナウィルスの流行による外出自粛等の影響により、本来レストランで消費されていた、おいしいお米【特別栽培米 石川県産こしひかり】が大量にございます(泣)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ \令和2年産!/株式会社フクムラオリジナル【特別栽培米★ 石川県産こしひかり】1つの農家さんで生産していただいているのでブレンドされておらず安心・安全!ミネラルたっぷりのおいしいお米です。ただのこしひかりではなく「*特別栽培米」!肥料屋フクムラ・拘りの秀品です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■こんな状況下なので、<加賀市近郊にお住まいの方限定>で『破格』で販売します!
2021.01.08 00:55代表取締役社長交代のお知らせ令和3年1月1日をもって、代表取締役社長 福村清美が退任し、後任として福村篤郎が代表取締役社長に就任いたしました。今後とも、株式会社フクムラに変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。令和3年1月1日 株式会社フクムラ
2020.12.16 01:55パイプハウスの修理「パイプハウスの被覆ポリが破れた」と農家のお客様からTELあり。早速点検すると約3mほど天井近くが破損していました。風のない日を選んで、弊社特製のアーチ型ハシゴで修理しました👌
2020.10.05 00:53インスタグラム始めました~フクムラ新人さんのハシモトさんがインスタを立ち上げました🏁新たにこの業界に入ってきた彼女の目線でいろんな情報を発信してもらいたいと思います💛ぜひフォローよろしくお願いいたします。
2020.09.08 03:41加賀産コシヒカリの出荷 始まりました!ゆめみづほに続き、コシヒカリの出荷が始まりました。7月の長雨と雲天続きで、米の出来具合が心配されましたが8月に入り、暑い晴天が続き、登熟が加速されました。品質も良く、全量一等に格付けされました😃美味しい加賀のコシヒカリが皆様の食卓に並ぶ日も間もなくです💛
2020.08.28 02:48新米の季節がやってきました!今年もお米の収穫が始まりました。 8月の盆を過ぎて、早場米~早生品種【ゆめみづほ】の収穫が始まり、弊社も毎年恒例の新米集荷事業が始まりました。品質は【良】収量は7月の梅雨明けの遅延が影響して【減】が状況です。 コロナ禍による令和2年度産米価への影響が懸念されますが、今年も生産者様の新米を丁寧に取り扱っていきたいと思います。
2020.07.10 00:47水稲青田巡回水稲青田巡回が始まりました。各地区を時間を決めて青田、穂肥タイミングを検討しながら巡回しています。毎年、多くの生産者さんにお集まりいただいております。今年は例年と比較して、生育はいたって順調です。ただし今年の幼穂形成期は雨が多く、曇天の日が続いていますので、このタイミングでの肥料効きは、やや鈍い感があります。この先、梅雨が明けると極端な高温を予想するなら、一発肥料については、今まで効果が鈍かった肥効が温度上昇による急激な肥料効きが予想されます。水管理での肥効コントロールが、とても重要となりますので、注視するところです。
2020.06.04 03:31キャベツの出荷間もなくです♪先日、加賀営農研究会キャベツ部会の出荷にあたり目揃い会を開催しました。野外とはいえ、コロナ感染症のリスクを考慮しながら短時間の開催としました。雨が少ない理由で、生育はやや遅れ気味ですがキャベツの自体は良好。良品が市場に出回りそうです。また、営農研究会のキャベツは地元学校給食等にも使用されるので緊急事態宣言解除後の市場供給が待たれます。
2020.05.27 02:02フクムラのシンボルツリーフクムラの社屋の前にある、シンボルツリーのヤマボウシ。今年も満開になり、地元新聞社が取材に来ました~!せっかくなら正面より2階から望むヤマボウシを、と撮影してもらいました。会長ご満悦の記事となりました♪新聞に紹介されてから何人ものお客様が「新聞見たよ」とお声がけいただきました。来年もキレイに咲いてね。コロナは来ないでね💦