2023.12.05 01:49VSゆたか魚粕を主原料に、厳選された良質な有機原料をVS菌により発酵させた肥料。増殖された肥料中の有用微生物が土壌中の根圏微生物相を改善し、病気に強い健全な作物の生育を促します。独自の発酵技術と発酵槽により熟成されているため、有機肥料特有の発酵障害が軽減されます。地温が低い時でも肥料の効き...
2023.11.20 00:00ひとふり2号肥料を硫黄で被覆することで長期肥効を実現した「ひとふり2号」。肥料成分が溶出終了後の硫黄被覆材は、微生物により分解されて崩壊が進行し、最終的に完全に分解され、作物の養分として使用されます。数か月にわたって肥料成分が溶出するため濃度障害の心配はなく、有機物のように発酵による障害もあ...
2023.11.13 02:56L肥実効ノンコーティングながら長い肥効が特長の肥料「肥実効」に、超緩効性の窒素を加えることで、さらに長い肥効(150~180日)を実現した「L肥実効(ロングひみこ)」。肥実効より、窒素成分を多く含有しているので、少ない袋数で省力化が可能です。※肥効は土質・温度等により多少の変化をしますの...
2023.10.25 08:08加里職人被覆加里、天然鉱物由来の硫酸苦土(キーゼライト)、ケイ酸加里を配合した肥料。加里職人の加里・苦土は両方ともゆっくりと効き、苦土で光合成を促進、光合成でできた養分を加里の働きで作物体内への転流を促進します。加里職人の被覆加里は硫黄被覆となり、硫黄は作物に吸収されます。
2023.10.25 06:27多木野菜キープ480速効性チッソと緩効性のウレアホルムを含んだ、チッソの肥効を長く「キープ」させる追肥省力型の肥料。チッソ・リン酸・カリのほかに、マグネシウム・ホウ素・マンガンも含んでいるので、微量要素の肥料を別途散布する手間が省けます。特に、ホウ素要求量の多いアブラナ科野菜の栽培に最適の肥料です!
2020.11.12 01:39BN発酵有機卵殻や破卵などを含む新鮮な鶏糞を発酵助材に、多種多様な動・植物質有機をBN(バチルス納豆菌)で発酵したぼかし肥料。有機養分の補給はもちろん、動・植物性の有機ミネラルを豊富に供給し、高品質の作物を作ると同時に、連作障害やいや地現象等の土壌生理障害の軽減・抑止に大きな効果が期待されま...