2023.12.05 01:49VSゆたか魚粕を主原料に、厳選された良質な有機原料をVS菌により発酵させた肥料。増殖された肥料中の有用微生物が土壌中の根圏微生物相を改善し、病気に強い健全な作物の生育を促します。独自の発酵技術と発酵槽により熟成されているため、有機肥料特有の発酵障害が軽減されます。地温が低い時でも肥料の効き...
2023.11.20 00:00ひとふり2号肥料を硫黄で被覆することで長期肥効を実現した「ひとふり2号」。肥料成分が溶出終了後の硫黄被覆材は、微生物により分解されて崩壊が進行し、最終的に完全に分解され、作物の養分として使用されます。数か月にわたって肥料成分が溶出するため濃度障害の心配はなく、有機物のように発酵による障害もあ...
2023.11.16 07:34助さん2号100日タイプと120日タイプの被覆尿素を含んでおり、代かき前に施肥することで、生育後半の穂肥時期に効果が発現します。さらに、水稲に不可欠な可溶性ケイ酸を10%、その他にカリ・苦土・ホウ素を含んでおり、土づくり(土壌改良)効果が期待できます。
2023.11.13 02:56L肥実効ノンコーティングながら長い肥効が特長の肥料「肥実効」に、超緩効性の窒素を加えることで、さらに長い肥効(150~180日)を実現した「L肥実効(ロングひみこ)」。肥実効より、窒素成分を多く含有しているので、少ない袋数で省力化が可能です。※肥効は土質・温度等により多少の変化をしますの...
2023.10.31 07:55ニュートリコリッチ土壌に有用な善玉菌(トリコデルマ菌)・ゼオライトの相乗効果で地力を高める土壌改良材。ゼオライトに菌を添加配合してあるので、容易に散布が可能です。農薬ではありませんので、殺菌効果はありませんが、トリコデルマ菌の密度を増やすことで病原菌(糸状菌)を抑え、健全な土壌環境へ導きます。使用...
2023.10.31 07:54ニューネマパンチセンチュウ捕食菌と繊維分解菌の2種類の有用微生物が入った土壌改良材。散布がしやすいように、ゼオライトにこれらの有用微生物を添加配合してあります。農薬ではありませんので、確実な防除はお約束できかねますが、殺センチュウ剤(農薬)と併用して使い続けることで、センチュウの密度を徐々に減ら...