2021.05.21 02:35サンメイトで苗作り水稲農家の皆様、田植えは終わりましたか?もう終わった方は来年用に、これからの方で、苗が徒長気味の場合や、太く丈夫にしたいという方へ、「サンメイト(細粒)」を使った苗作りをご紹介します。「サンメイト(細粒)」の使用時期は、苗の1.5葉期(播種後、ハウスに並べて10日~2週間程度)、...
2021.04.10 08:22西方さんちの春仕事今週はいいお天気が続きましたね。いいお天気の日は、農家さんは仕事が捗り大忙しです。そんな中、恐縮ですが、石川県小松市の「西方農園」様に訪問。本日は、水稲の種まきの真っ最中。そして、収穫が始まった苺のお手入れ中でした。
2021.03.18 04:33春到来!今日は今年初めてウグイスの鳴き声を聞きました。いよいよ春本番!農家さんたちの本格始動のシーズンです!苗たちも生産者さんの愛情を受けてしっかりと育っています。根がぎっしり!
2020.06.04 03:31キャベツの出荷間もなくです♪先日、加賀営農研究会キャベツ部会の出荷にあたり目揃い会を開催しました。野外とはいえ、コロナ感染症のリスクを考慮しながら短時間の開催としました。雨が少ない理由で、生育はやや遅れ気味ですがキャベツの自体は良好。良品が市場に出回りそうです。また、営農研究会のキャベツは地元学校給食等にも...
2020.05.27 02:02フクムラのシンボルツリーフクムラの社屋の前にある、シンボルツリーのヤマボウシ。今年も満開になり、地元新聞社が取材に来ました~!せっかくなら正面より2階から望むヤマボウシを、と撮影してもらいました。会長ご満悦の記事となりました♪新聞に紹介されてから何人ものお客様が「新聞見たよ」とお声がけいただきました。来...
2019.08.07 01:22今年も土山ぶどう園さん訪問🍇梅雨明けから灼熱の夏が続いております。さて、今年もフクムラ専務家族で土山ぶどう園さんにお邪魔してきました!ぶどう園ではバーベキュー、ひまわり迷路、そしてぶどう狩りと お客さんでいっぱいです。まずはひまわり迷路です。ちなみにこちらのひまわりの種はフクムラでお手配させていただいており...
2018.05.21 01:45気持ちの良いお天気ですフクムラの事務所前のやまぼうしが とってもキレイに咲いています。フクムラの社屋周りは 季節のお花があふれています。ぜひぜひお気軽にお越しくださいませ♪
2018.04.19 01:55梨の産地加賀市奥ノ谷地区は加賀梨の産地です。只今幸水の花が満開です🌸 そして受粉作業が行われていますが、この地区ではミツバチによる 受粉を行っています。花の下にいるとブンブン元気な羽音が聞こえます♪
2018.02.14 02:49大雪のピークも落ち着きつつ・・久しぶりの青空です。お日様も照って、雪は少しづつ溶けております。先週からの大雪での被害。 加賀市柴山地区のビニールハウスは100棟近く 倒壊しているようです。春作の野菜つくりに大きな影響が出ることは 間違いないです。
2018.02.08 02:44北陸豪雪で大混乱もう雪の話題は避けたいと思いつつも北陸は大雪で大混乱です。我がフクムラも火曜日の朝の積雪からはじまりようやく落ち着いたかと思われる 8日まで従業員は自宅待機を余儀なくされました。福井県、石川県の県境でのピーク時1400台立往生という大変な状況も今晩で収束を迎えるとのこと。&nbs...
2018.01.05 03:002018年仕事始めですあけましておめでとうございます。フクムラは年明けお仕事始めの朝を迎えております。今年もどうぞ宜しくお願い致します。今年もお客様のお役に立てますよう頑張ります!!!年末お客様からいただいた葉牡丹がお正月気分にさせてくれます💛