2023.10.31 07:55ニュートリコリッチ土壌に有用な善玉菌(トリコデルマ菌)・ゼオライトの相乗効果で地力を高める土壌改良材。ゼオライトに菌を添加配合してあるので、容易に散布が可能です。農薬ではありませんので、殺菌効果はありませんが、トリコデルマ菌の密度を増やすことで病原菌(糸状菌)を抑え、健全な土壌環境へ導きます。使用...
2023.10.31 07:54ニューネマパンチセンチュウ捕食菌と繊維分解菌の2種類の有用微生物が入った土壌改良材。散布がしやすいように、ゼオライトにこれらの有用微生物を添加配合してあります。農薬ではありませんので、確実な防除はお約束できかねますが、殺センチュウ剤(農薬)と併用して使い続けることで、センチュウの密度を徐々に減ら...
2023.10.31 00:00タキペースト14号速効性成分により初期生育を確保し、緩効性成分の働きにより窒素を徐々に効かせて肥効を長く保つように改良した多木化学のペースト肥料。有機成分(約25%)、チッソ・リン酸・カリのほかに苦土も含まれています。初期生育が抜群、食味も良く、長く愛されている肥料です。※ペースト肥料の側状施肥は...
2023.10.27 00:00ノトユーキ堆積した太古の魚貝類・藻類などが風化・分解し、非常に溶けやすくなった化石を選別・乾燥した天然の土壌改良材。土を団粒化し地力をつけるフミン酸やアミノ酸、微量要素を多く含み、土を綜合的に若返らせます。果樹のほか、水稲・野菜類などあらゆる作物にご使用いただけます
2023.10.26 07:46しん根さんリン酸、苦土、微量要素がバランス良く含まれた畑作用一発型土壌改良材。根の発育(新根・深根・伸根)を促進します。富山県産の貝化石30%を含有し、この天然の石灰により土を膨軟にします。また持続性のあるカルシウムにより土を荒らすことなく、健全な作物の生育と連作障害の軽減に効果があります...
2023.10.26 07:30米取物語070号稲づくりに必要な窒素、リン酸、加里のほかに、土づくり肥料を組み合わせ、同時に散布ができる省力で効果的な配合肥料。側条施肥も可能です。「米取物語070号」は、ケイ酸・マンガン・苦土・鉄・腐植を含むため、耐倒伏性が強く、登熟を高め整粒歩合向上に役立ちます。燐安系肥料のため、穂肥は別途...
2023.10.26 02:14昭和ニューエースケイ酸・マンガン・苦土をはじめ、各種微量要素をバランスよく含有、機械散布に適した粒状の土壌改良資材。肥料原料を微粉砕した後に糖蜜を使用し造粒しているため、崩壊性に優れています。糖蜜は土壌微生物の働きを活発にし、老朽化を防ぎ、団粒を形成して土を柔らかくします。【水稲】◆使い方稲の刈...
2023.10.26 00:00トモエG1号「トモエ化成G1号」は、生育にあった肥効で節間が伸びすぎることもないため倒伏しにくく、緩効性の窒素に加えて、リン酸・苦土を多く含有しており、おいしいお米ができると評判です。石灰窒素から導かれた石灰窒素変生物と多種類の複塩を含み、即効性・緩効性が程よくあらわれます。即効成分が初期生...
2023.10.25 08:08加里職人被覆加里、天然鉱物由来の硫酸苦土(キーゼライト)、ケイ酸加里を配合した肥料。加里職人の加里・苦土は両方ともゆっくりと効き、苦土で光合成を促進、光合成でできた養分を加里の働きで作物体内への転流を促進します。加里職人の被覆加里は硫黄被覆となり、硫黄は作物に吸収されます。
2023.10.25 07:35キーゼライト®ドイツ・ハートザルツの天然鉱床から算出される天然の苦土肥料。作物に必要な葉緑素を作り出し、光合成を活性化。さらに植物の体内酵素を活性化させ、養分を体内のすみずみにまで送り込みます。粒状品・粉状品があり、粉状品はJAS有機適合資材です。◆水稲の場合・倒伏軽減・食味アップ施肥時期:出...
2023.10.25 07:11ケルパック66南アフリカ産巨大海藻から抽出した100%海藻エキスの葉面散布材。 アミノ酸、ミネラル、ビタミン、多糖類、植物ホルモンなど66種にも及ぶ成分を含有。低温・日照不足時にも、光合成を促進し、葉を元気にします。「ケルパック66」を何年も使っていただいている果樹農家さんからは、「糖度が上が...