2022.03.30 08:27農薬[ミネクト(R)スター顆粒水和剤]薬品名:ミネクト(R)スター顆粒水和剤変更日:2022 / 3 / 30•「稲(箱育苗)」の適用病害虫名「イネドロオイムシ」及び「イネミズゾウムシ」に希釈倍数「高密度には種する場合は50g/10a(育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L)1箱当り2.5~5g(希釈倍数100~...
2022.03.29 08:04農薬[フローバックDF]薬品名:フローバックDF変更日:2022 / 3 / 9・作物名「りんご」が追加になりました。・「そば」に適用害虫「ヨトウムシ」が追加になりました。・「キャベツ」に適用害虫「ネギアザミウマ」が追加になりました。※農薬の使用にあたっては必ず商品ラベルの表示を確認し、ラベル記載どおり...
2022.03.17 02:31農薬[オロンディスウルトラSC]薬品名:オロンディスウルトラSC変更日:2022 / 3 / 16・「ねぎ」に使用方法「無人航空機による散布」を追加・「たまねぎ」に使用方法「無人航空機による散布」を追加・「ブロッコリー」とその適用病害虫「べと病」を追加・「バジル」とその適用病害虫「べと病」を追加
2022.03.03 01:01農薬[スクレアフロアブル]薬品名:スクレアフロアブル変更日:2022 / 2 / 25・作物名「カリフラワー」が追加になりました。・作物名「ブロッコリー」が追加になりました。・作物名「たまねぎ」が追加になりました。・作物名「ピーマン」が追加になりました。・作物名「とうがらし類」が追加になりました。・作物名...
2022.03.03 00:55農薬[アグロスリン乳剤]薬品名:アグロスリン乳剤変更日:2022 / 2 / 25・「ほうれんそう」の使用時期が「収穫21日前まで」から「収穫7日前まで」に変更なりました。・「非結球あぶらな科葉菜類(チンゲンサイ、ケールを除く)」が「非結球あぶらな科葉菜類(チンゲンサイを除く)」に変更になりました。
2022.03.02 23:56農薬[ミラビスフロアブル]薬品名:ミラビスフロアブル変更日:2022 / 3 / 2・「小麦」及び「大麦」の使用方法「無人航空機による散布」の希釈倍数「8倍」を「8~16倍」に変更※農薬の使用にあたっては必ず商品ラベルの表示を確認し、ラベル記載どおりに使用してください。※2022年3月2日現在の農薬登録内...
2022.03.02 23:50農薬[マッチ乳剤]薬品名:マッチ乳剤変更日:2022 / 3 / 2・「トマト」の適用病害虫「ミカンキイロアザミウマ」を「アザミウマ類」に変更・「ミニトマト」の適用病害虫「ミカンキイロアザミウマ」を「アザミウマ類」に変更・「いちご」の適用病害虫「ミカンキイロアザミウマ」を「アザミウマ類」に変更・「...