タキシリカ
少し先の話になりますが、今夏の高温期の育苗対策考えられていますか?🥵
本日は、比較的低コストで取り入れやすい高温対策のご案内です💁
「タキシリカ」
ケイ酸とカルシウムを主成分とする多孔質のケイ酸カルシウム肥料。
育苗の際、覆土としてタキシリカをご使用いただくことで、タキシリカ(白色)で光を反射させて、熱を吸収しにくくすることにより、土の表面温度が上がりにくなります。また石灰の効果で茎葉が硬くなり、軟弱徒長を防止します。
🌱使用量
128穴セルトレイ: は種時に覆土として150~200g程度
多木化学株式会社のYouTubeチャンネル「多木肥料 肥料の寺子屋」の「高温期の育苗はタキシリカで決まり」にて、タキシリカの使い方が紹介されています。こちらもぜひご覧ください
0コメント